口臭の悩みを解決する会
口臭原因は百人百様です。口臭を克服した体験談や誰も知らない口臭を治す方法が満載。あなたの口臭を治すヒントになれば。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
虫歯でもないのに歯を抜かれた経験はないですか?
3年ほど前のことです。
歯茎が腫れたので、歯医者さんに行き治療をしてもらいました。
レントゲンを撮り、「化膿しているので、被せているクラウンをはずして治療しますね。」といわれ、
歯医者さんに言われるまま、麻酔注射を打たれ、ジージーとクラウンが削られ、外されました。
歯医者さんに言われるまま、麻酔注射を打たれ、ジージーとクラウンが削られ、外されました。
そして、「歯髄をきれいにしましたよ。」と歯医者さんの声。
無事に治療が終わりました。
その日は、念のためにと、痛み止めの薬をもらい帰ったのですが、
なんと10日後には痛みは再発し、再度歯茎も腫れてきたのです。
痛みに我慢できず歯医者さんに行くと、
「これは抜かないと駄目ですね。」
そんなバカな…。
それでも、仕方なく歯医者さんのいうとおりに抜歯。
ブリッジにするために、大事な前後の歯まで削ったのですよ。
でも、1か月後にはその甲斐もなく、またも歯茎が腫れたのです。
あの治療したブリッジのところの歯茎が腫れたのです。
さすがの私も、もう2度とあの歯医者さんには行きませんでした。
ネットで歯周病専門の歯科医院を調べました。
偶然にも近所に歯周病専門の名医がおられたのです。
現在、私の顧問となってくれている○○医師です。
先生の歯周病の治療方法というのは、画期的でした。
無痛治療
無痛治療
どんな治療かというと、
歯を削ったりしない、歯肉を切ったりしないので、
怖がりの私でもすっかり安心して治療してもらえたのです。
先生に赤色と青色の咬合紙というものを噛まされ、
「カチカチと噛んで、次は左右に動かして…。」と、ドクターの言われるままに
下あごを動かして、咬合紙で噛み合わせの強い個所をチェックします。
そして、歯に色が付いた箇所をエンジンで削ります。
歯医者「もう一度動かして。はい結構です。」
これで治療は終わりです。
その後は、腫れを抑える消炎剤と抗生剤の服薬を処方。
それだけではなく、抗カビ剤による歯磨きを指導されたのです。
「こんな薬を飲むだけで治るんかな?」
そんな不安も、消し飛びました。
じつは、後から勉強して分かったことなのですが、
私の歯茎の腫れは、歯根膜炎という病気だったのです。
歯髄炎は虫歯が原因で歯髄に細菌が繁殖し化膿するというものです。
虫歯をほっておくと必ずといっていいほど歯髄炎になります。歯がズキンズキンと痛むあれです。
歯科にかかる理由で一番多い病気です。
っで、歯根膜炎とは、
読んで字のごとしのとおり、歯根膜に炎症ができた状態です。
急性の場合には、食物を噛んだり、歯をこつこつたたくと痛みがひどく、
咀嚼(そしゃく)が不自由で歯が浮いた感じがします。
歯根の付近の歯肉が赤く腫れていて、押さえるとうずくように痛みます。
慢性の場合には自覚はあまり強くはないのですが、歯が浮いた感じや噛む時に痛みが出ます。
咀嚼(そしゃく)が不自由で歯が浮いた感じがします。
歯根の付近の歯肉が赤く腫れていて、押さえるとうずくように痛みます。
慢性の場合には自覚はあまり強くはないのですが、歯が浮いた感じや噛む時に痛みが出ます。
まれに本人は自覚がまったくなく、
レントゲンを撮った時に見つかることもあります。
歯槽骨が溶かされると自然に再生することができませんので、怖い病気です。
急性的なものでは、仕事疲れ、噛み合わせ異常、ストレスなどありますが、
いずれにせよ、歯の根元に細菌が入り込んだり、
または少数残っていた細菌が活発に活動を始めたことから、起きる病気です。
または少数残っていた細菌が活発に活動を始めたことから、起きる病気です。
歯の根元にある細菌は、表面から殺菌することができないので、たいへん厄介なものです。
歯根膜炎の治療方法としては、抗生物質を服用するか、
もしくは、歯髄を抜き歯根に穴をあけて、歯根膜の細菌を殺菌する方法が一般的です。
ほかには、歯肉を切り開く方法とか、レーザー治療もあるようです。
その時の症状にもよりますが、簡単に抜歯するのはいけないことです。
患者に知識がないと、私のようにとんでもないことを平気でされることがありますよ。
歯根膜炎や歯髄炎になっていないか心配な場合は、
口臭がないか調べると分かります。
口臭は、口中に細菌が増えると臭います。
「口が臭い」と疑う場合には、要注意です。
鼻水が原因の口臭はこちら
PR
プロフィール
HN:
上林登
年齢:
66
HP:
性別:
男性
誕生日:
1958/01/01
職業:
口臭予防歯磨き粉「美息美人」の開発と販売
趣味:
ブログを書くこと
自己紹介:
一言で申し上げると、「口臭患者のプロフェッショナル」です。
歯科医ではなく、口臭患者としてのプロです。その意味は…
→続きはこちら