口臭の悩みを解決する会
口臭原因は百人百様です。口臭を克服した体験談や誰も知らない口臭を治す方法が満載。あなたの口臭を治すヒントになれば。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あなたが使っている歯磨き粉では口臭は消せない!
なんと、過激なタイトルでしょう。
でも、本当なんです。
あなたは、口臭の原因は虫歯や歯周病にあると思っているはずです。
そう思っているのは、あなただけではありません。
インターネットを見ても、歯磨き粉の宣伝広告を見ても、
どれも口臭の原因は、虫歯や歯周病だけのように説明しています。
確かに、虫歯や歯周病も口臭の原因の一つには違いありません。
でも、口臭の原因となっているのは、それだけではないのです。
それだけであれば、しっかりと歯磨きさえしていれば、
口臭の原因である細菌群の歯垢は除去できます。
そして、細菌が除去できれば、口臭はなくなるはずです。
でも、歯磨きをいつまでしても、口臭は決して消えません。
何故だと思いますか?
それは、細菌の生息している場所は、歯の表面や歯肉ポケットだけでは
ないからです。
→ 唾液が臭い時はリラックスすると良い!?
では、歯の表面や歯肉ポケット以外に細菌が生息している場所とは…
そうです。
あなたが、今思っている舌もそうです。
舌の表面のヒダヒダの皮膚にしっかりとくっついて生きています。
ですから、この舌の表面を優しく撫でるようにしてきれいにすると、
これだけで口臭もかなり減少します。
でも、口臭の原因である細菌が生息する場所は、ここだけではなかったのです。
どこにあると思いますか?
試しに、指で歯茎と頬の間を撫でてから、臭ってみてください。
前歯部だけではなく、奥歯付近も指を突っ込んでみてください。
そして、臭ってみてください。
どんな臭いがしますか?
もし、少しでも臭いがするようであれば、その箇所が細菌の棲家です。
細菌の棲家は、この他にもあります。
それは、喉の側面にある扁桃と呼ばれる部位です。
扁桃は、くぼんだ穴があるので、そこに食物残差がたまるので、
細菌も繁殖しやす場所です。
医学的には、濃詮というそうです。俗名は、「臭い玉」だそうですから、
名前のとおり、白い臭い玉ができ、咳をしたときなどに、口に飛び出してくることが
あります。つぶすと、悪臭がしますが、人によっては、癖になる臭いだそうですよ。
こんな場所を磨いたことなど、誰もないはずです。
というか、そんな喉の奥に歯ブラシを入れると、吐きそうになります。
だからといって、濃詮をほっておくと、どれだけ歯磨きをしたとしても、
口臭はなくなりません。
私の知る限りでは、先ほどから言っているような舌や、頬と歯茎の間、濃詮、そして、上あごなどに
生息している細菌を除菌するかまたは、除去できる歯磨き粉がありません。
この問題を解決しない限り、永遠に口臭は消せないのですから、残念なことです。
ところが、そのための歯磨き粉があったのです。
それが、ホタテ貝殻焼成粉を水に溶かしてイオン水にした歯磨き粉なのです。
水歯磨き粉なので、口に含むだけで、どんな場所でも行き届きます。
だから、効果的なのです。
鼻炎から、口が苦くなったり膿栓が出来る原因になることもあります。
プロフィール
一言で申し上げると、「口臭患者のプロフェッショナル」です。
歯科医ではなく、口臭患者としてのプロです。その意味は…
→続きはこちら