口臭の悩みを解決する会
口臭原因は百人百様です。口臭を克服した体験談や誰も知らない口臭を治す方法が満載。あなたの口臭を治すヒントになれば。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日のブログは、男性には関係ないかもしれません。
女性特有の口臭についてのお話しだからです。
男性でも女性でも口が臭くなります。
でも、
女性のほうが口臭に敏感です。
自分の口臭にたいしても敏感ですし、
他人にたいしてはより敏感のようです。
女性は、ニオイに対して本能的に
敏感なのかもしれません。
ニオイと書いたのには理由があります。
ニオイには、大きく分けると2種類のニオイが
あるからです。
一つは、お花の香りのような良い匂い。
もう一つは、不快を感じる臭い。
いろんな統計がありますが、
男性よりも女性のほうがこの良い匂いと嫌な臭いの
どちらのニオイに対しても、敏感なようです。
勘違いしないでほしいのですが、
決して、嗅覚に男女差があるわけではありません。
ニオイにたいしての感じ方に違いがあるようです。
ですから、
自分自身で少しだけ口臭を感じても、
気になってしまうのかもしれませんね。
女性はストレスを抱えやすい
ストレスが、口臭を引き起こす大きな原因になります。
これは、自律神経が唾液腺に影響を与えるからです。
唾液の分泌が減ると、口中細菌が増殖するため、
口臭も発生しやすくなります。
こういう理由から、ストレスをためやすい人に
口臭が多いといわれています。
あなたは、ストレスに強い方ですか?
それとも、ためやすいほうですか?
次のグラフをご覧ください。
こんな調査結果がありました。
30代、40代の女性が最もストレスを抱えているようです。
どちらの年代でも、女性の方が男性より約10%多くなっています。
ストレスだけをとっても、
女性のほうが、口臭になりやすいといえますね。
(実際、口臭を発生しているのとは別です。)
妊娠時の口臭
妊娠すると、エストロゲンという女性ホルモンが、
月経時の10倍~30倍も増えるといわれています。
そして、
このエストロゲンが、歯周病菌を増殖することも
分かっています。
ですから、昔から妊娠すると歯肉炎にかかりやすいと
言われるゆえんです。
歯肉炎になると、悪臭ガスのほか、出血や膿も出ますので、
口臭も強くなります。
ですから、
妊娠された方から、「妊娠してから口臭がするようになった。」
というような相談も多いのです。
ですが、これは出産までの一時的なものなので、
口腔ケアに注意をしていれば、心配ないです。
思春期の口臭
思春期の女の子にも、口臭で悩まれている方が多いです。
この理由は、妊娠期の口臭のときと同じホルモンバランスの
影響によるものです。
思春期から大人に成長すると、ホルモンバランスも良くなります。
自然と歯ぐきが腫れることも少なくなり、
口臭も改善されやすくなります。ご安心ください。
但し、それまでは、ていねいな口腔ケアが必要ですが。
更年期の口臭
更年期になると、ドライマウス(口腔乾燥症)や骨粗しょう症に
なりやすくなります。
(更年期女性は骨密度が低下しやすくなります。)
ドライマウスは、舌苔や歯周病になりやすくなるので、
口臭を発生する大きな原因となります。
ところが、口臭原因であまり知られていないのが、
骨粗しょう症です。
骨粗しょう症になると、歯肉炎(歯周病)になりやすいので、
自然と、口臭も発生するというわけです。
歯肉炎(歯周病)は自覚症状がない
このように、歯周病は舌苔や膿栓とならぶ口臭原因なのですが、
本人には、当初痛みなどの自覚症状がないので、
知らない間に、歯周病が進行しているケースがよくあります。
ですから、口臭が気になったら、
歯医者さんで検診を受けられることが大切ですね。
より丁寧な口腔ケアが必要なときには、
歯磨き粉「美息美人」をおすすめします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アレルギー性鼻炎が口臭の原因になることもあります。
気をつけてください。
人気ブログランキングに参加しています。
クリックでの応援をお願いします。
↓ ↓
歯・口・喉の病気 ブログランキング
隠れている歯周病を見つける方法
口臭予防歯磨き粉「美息美人」を使用されているお客さまから、
次のようなアドバイスをいただきました。
前回、毛先が細い歯ブラシで歯周ポケットを掃除してから
美息美人でよくうがいすることで、
歯周ポケットまで美息美人の効果が届くようになったと書きました。
その後、ふと気付いたのですが、
歯ブラシでは歯の前面側と裏面側の歯周ポケットしか
きれいにできないんですよね。
歯と歯の間に詰まった汚れは、歯ブラシの毛先が届きません。
そのため、この部分が歯肉炎(歯周病)になりやすくなります。
もちろん、虫歯もこの部分がなりやすいです。
先日、歯が少し欠けて歯医者に行ったとき、
歯間ブラシで掃除するように言われて
歯間ブラシをもらったのですが、
歯間ブラシでクリクリっと掃除して、歯間の歯周ポケットも
きれいしてから美息美人でうがいすると、すごい爽快感です。
しかも、歯ブラシで完璧に磨いたつもりでも、
結構食べカスが取れます。
ブログに、「歯ブラシで歯を磨いた直後に
歯ブラシの匂いをかぐとクサい」という話がありましたが、
私の場合、
歯間ブラシで匂いがある歯間と、
全く臭わない歯間があるのが分かります。
臭う歯間は、先日歯医者で軽度の歯周病だと
指摘された箇所と一致している
ので、歯周病による口臭もあったようです。
上林「歯間ブラシを嗅ぐとうんこ臭いようなニオイをしていたら、
その部分が歯肉炎(歯周炎)になっている可能性があります。
気を付けてください。」
今は、
1.まず電動歯ブラシで歯垢を落としてツルツルにし
2.次に毛先の細い歯ブラシで歯の前面と裏面の歯周ポケットをささっと掃除し
3.次に歯間ブラシで歯間の歯周ポケットをクリクリッと掃除し
4.仕上げに美息美人でよくうがいして殺菌する
という流れで、これでだいたい10分くらいですが、
歯ぐきが引き締まってくるように頑張っています。
過去に歯周病だった上林様が、
美息美人で健康な歯ぐきを取り戻したブログの体験談が
すごく励みになっています。
皆さまも歯間ブラシを使って、
その都度、臭うようにしてみてください。
早期に歯周病を発見できるかもしれません。
軽度の歯肉炎であれば、
歯医者さんで歯石除去とクリーニングをしてもらい、
ていねいに歯磨きケアを続ければ、治ります。
その時に、歯磨き粉「美息美人」を使用すれば、
より、効果も上がるかも知れませんね。
副鼻腔炎が口臭原因かも?
人気ブログランキングに参加しています。
クリックでの応援をお願いします。
↓ ↓
歯・口・喉の病気 ブログランキング
「口臭が気にならない。」人は、このブログは読まないでください。
しかし、あなたが次のようであれば、お役に立つかもしれません。
口臭が気になるけれども、
本当に口臭がしているかどうかも分からないので、
口臭がしているかどうか知りたい。。。
少し、口臭がしているようだが、
その口臭原因が何か知りたい。。。
では、順番に口臭チェック!
答えがYESであれば、あなたの口臭は要注意です。
チェック1)舌の色は、白くなっていませんか?
→舌の色が白く苔が厚く付着していれば、慢性的に口臭がしています。
舌苔が白く薄っすらと張っている状態であれば大丈夫です。ご安心ください。
チェック2)毎日、舌磨きをしていますか?
→舌を毎日磨いていると、舌乳頭を傷つけてしまい口臭を発生します。
もし、舌がぴりぴりしているようでしたら、
一日も早く舌磨きを止めることが大事です。
チェック3)歯みがきをしたときに、歯ブラシに血がつくなど、歯ぐきからの出血はありませんか?
→歯ぐきからの出血は、ほとんどが歯肉炎(歯周病)によるものです。
歯周病からの出血は、膿が混じっていますので、とても臭いです。
歯周病治療を受けることが先決です。
チェック4)虫歯がありませんか?
虫歯治療を受けていても、被せの銀歯を入れて5年以上経過していませんか?
→虫歯があると、虫歯菌による腐敗臭が発生します。
たとえ虫歯治療をして銀歯を被せていても、古くなると支台歯との適合が悪くなり、
2次カリエスが起きている可能性が大です。
歯医者さんで、レントゲン撮影で診断してもらうとすぐに分かります。
チェック5)咽喉から口臭がしてきませんか?
→咽喉から口臭がする場合には、膿栓や粘液による場合のほかに、
後鼻漏や副鼻腔炎による場合があります。
チェック6)膿栓が良く出ませんか?
→膿栓が良くできると、咽喉から出る粘液自体が臭くなります。
粘液が口に流れて入ってくると、唾液が苦く臭くなります。
チェック7)よく口が乾きませんか?
→ストレスや加齢で胃腸の働きが低下すると、唾液の分泌が減り
口が乾きます。口が乾くと口内細菌が増えて口臭も発生します。
また、口呼吸でも口が乾く原因になります。
この他にも、抗うつ剤や抗生剤などの服用によって、唾液の分泌が
減少するなどの副作用があります。
チェック8)咽喉や鼻から口臭(鼻臭)がしませんか?
→胃腸が弱り腸内にガスがたまると、ガスが血管内の血液に吸収されて、
肺を循環して気管を通り口や鼻から口臭が出ます。
チェック9)暴飲暴食など不規則な生活をしていませんか?
→暴飲暴食や不規則な生活は、胃腸の働きを悪くするだけではなく、
唾液の分泌減少にもつながってしまいます。
唾液が減少すると、口臭も発生しやすくなります。
チェック10)喫煙習慣がある。
→喫煙は、口内の血管を収縮し血液の循環を悪くします。
そのことで、歯周病にもなりやすいだけではなく、唾液も分泌も
減少します。また、ニコチンやタールのニオイと口臭が混じるので、
ひどい口臭となりやすいです。
チェック11)コーヒーを良く飲む
コーヒーに限らず、酸性食品を摂ると口内も酸性化します。
口臭原因菌は、酸性の環境で増えるのでコーヒーを何度も
飲むと口臭を発生しやすくなります。
コーヒーを飲んだあとは、水で口をゆすぐと良いです。
ご参考になりましたか?
リンクをクリックすると、もっと詳しく分かりますよ。
もし、舌が白いとお悩みでしたら、
口臭予防歯磨き粉「美息美人」を一度お試しください!
↓ ↓
白くなった舌を治す方法
鼻炎から、口が苦くなったり膿栓が出来る原因になることもあります。
人気ブログランキングに参加しています。
クリックでの応援をお願いします。
↓ ↓
歯・口・喉の病気 ブログランキング
本日のブログ「舌が白いのは舌磨きのせい?」はきっとあなたのお役に立てるはずです。
ところで、
現在、あなたの白い舌はこんな感じですか?
舌の中央から奥にかけて、白くなっていませんか?
もし、あなたの舌の状態が上の写真のようであれば、
舌の乳頭の間には、プラーク(細菌や汚れ)がいっぱい
こびりついているはずです。
顕微鏡で見ると、こんな感じです。
舌乳頭は、先がとがって伸びた細胞です。
写真でみると舌乳頭の間に黄色ぽい繊維が絡みついているのが
見えます。
その繊維状のものこそが、舌苔の正体であるプラークなのです。
舌乳頭の長さには、個人差があり、
舌乳頭が長いほど、プラークが溜まりやすく、取れにくくなります。
じつは、舌磨きをすると、
舌乳頭のとがった先部分が削れて、
段々と舌乳頭が長くなってしまいまうということをご存じでしたか?
舌磨きをしているのに、舌が白くなったまま治らない方から、
「私の舌のヒダヒダは、人よりも長いんです。」
と、お聞きすることがあります。
これは、舌磨きの典型的な悪循環によるパターンです。
舌磨きの悪循環
舌が白い
↓
舌磨きをする
↓
舌乳頭が削れる
↓
舌乳頭が長く伸びる
↓
よりプラークが溜まる。
深い部分にプラークがへばりつくため、取れない。
↓
舌苔を作る細菌が急激に増殖を繰り返す
↓
舌苔が厚くなり、真っ白くなる
↓
舌磨きしても取れない
↓
ゴシゴシと舌磨きをする
思い当たるふしはありませんか?
過剰に舌磨きをすると、舌乳頭が傷つき角化し、その部分を治癒しようと舌乳頭が厚く長くなるのです。 → 舌磨きは絶対にしてはいけない!なぜなら口臭をひどくする原因だからです。どうしたらいいかというと・・・
舌乳頭が伸びると、汚れがたまり舌苔ができやすくなる。舌が白くなるので、さらに舌を磨く… その結果、さらに舌乳頭が伸びる、また舌を磨く、口腔乾燥が起こり口臭が発生する。
このように舌磨きだけでも良くないのに、歯磨き粉の成分である合成界面活性剤が舌乳頭を角化させる原因になっているってご存知でしたか。
口臭の原因になるのは、舌磨きだけではないのです。歯磨きのし過ぎも良くありません。合成界面活性剤の歯磨き粉で歯みがきを行うと、保湿の役割を果たしている唾液まで流してしまうのです。
口内の唾液を取ってしまうと、口腔乾燥(舌の乾燥)をおこし口臭が出ます。 残念ですが、これまでよかれと行ってきた、舌磨きと歯磨きが、口臭の原因になっていたのです。
舌が白くなっているのに、
「舌磨きをしてはいけない!」というのでは、
どうすればいいのでしょう?
その前に、先ほどの舌乳頭の汚れについて
知ってもらう必要があります。
たとえば、
毛髪ブラシにへばりついた毛を取るには、
どのようにして取っていますか?
毛髪ブラシだから、このよう小さいブラシで付いた毛を取っていますが、
間違っても、
くっついた毛を取るために、こんな物は使用しないはずです。
↓ ↓
でも、舌ブラシや歯ブラシで舌を磨くというのは、
コテやタワシを使って毛髪ブラシにくっついた毛を取る行為と
同じことになります。
もし、コテやタワシを使って毛髪ブラシに付いた毛を取るために
毛髪ブラシをゴシゴシとこすったら、
毛髪ブラシは、どうなるでしょう?
くっついた毛が取れないどころか、
毛髪ブラシの毛先が、ぼろぼろになるに違いありません!
舌磨き行為というのは、
こんな恐ろしいことを行っていたのですね。
早く分かって、良かったですね!
手遅れにならなくて、助かりましたね!
舌磨きの怖さが分かったと思いますが、
でも、白くなった舌をどうすればいいんだと、
心配されていることでしょう。
車に乗っているときに隣に座っていた家族から息が臭いと言われショックでした。
(お客さまからのコメントより)
それも、ご家族から直接「くさい!」言われたそうですから相当辛かったと思います。
それまで、自分では口臭がしていることに気づいていなかったそうですから。
このお客さまが、口臭予防歯磨き粉「美息美人」を購入するときに頂いたご相談内容では…
歯科にも定期的に通院していますが、入れ歯はありません。
でも、最近になって、舌が白く気になりだしたので舌もまめに磨いていました。
それなのに、一番身近にいる家族に口臭がすると言われショックをうけています。
舌の白い苔が臭っているように思うのですが。。。
(この方のように、舌を磨くことで逆に舌乳頭を傷つけてしまい、舌苔が増え口臭が強くなるケースが多くあります。みなさんも気をつけてくださいね。)
当初、このように舌も白く口臭も感じられ、悲痛な状態だったのですが、
お客さまから2か月後に、こんなコメントをいただいたのです!
2か月後のコメント
自分では全く気にしていなかった口臭、家族に臭いと言われ、
「そういえば舌苔が白く口の中が酸っぱく感じる事が…」
すぐにネットで美息美人のことを知り注文をしました。
使ってみて1週間は、それ程の効果は感じられなかったのですが、
教えていただいた正しい歯磨き方法を根気良く丁寧に行うなか、
家族から、「口臭が消えている。」と言われ、
舌苔の酸っぱい感じもなくなっていることに気づきました。
口臭予防の商品として美息美人は本物だと言うことを身をもって体験させて頂きました。
(口臭が治っても、誰かから治ったことを教えてもらわないと分かりません。そんな時に家族だから正直に言ってもらえるのが有難いです。わたしの場合もこの方と同じで、美息美人を使い出してから毎日のように、妻や娘に聞いていたものです。「臭ってないよ。」と言ってもらったときの嬉しさは今でもしっかりと覚えています。)
そして、今度は、このコメントから半年後、
このようなご報告をいただいたのです!
それから半年後のコメント
口臭なんてしていないものと思っていたのに、
いっしょに車に乗っているときに、隣に座っていた家族から
「息が臭い。」と言われかなりのショックを受けたものです。
その当時、そういえば口の中に苦みを感じたり、
舌が白いと感じていたので、
仕事先で接する方たちにも不快な思いをさせていたことに気づき、
申し訳ない気持ちになりました。
早速、美息美人を購入し説明書通りに使用してみたところ、
口の苦みも感じなくなり、口臭もしなくなったと家族にいわれ、
今では良い商品に出会えたことに感謝しています。
はじめの頃と、かなり文章が違ってきたのがお分かりですか?
口臭が治ると、心に余裕が生まれます。
口臭があるときには、他のことには一切気を向けられなくて、
本当にストレスで神経症になりそうになります。
でも、口臭が治ると、周囲のことに気を使うだけではなく
生きていることに感謝できるようになります。
ここに来るまでに半年以上もかかりましたが、
本当によかったですね!
これから、今まで損した分の人生をエンジョイしてください!
もし、まさか、鼻水が口臭原因だったとは? といように
喉からの口臭が気になっていてるのなら、
一日も早いうちに、口臭予防歯磨き粉「美息美人」で
予防されることをオススメします。
プロフィール
一言で申し上げると、「口臭患者のプロフェッショナル」です。
歯科医ではなく、口臭患者としてのプロです。その意味は…
→続きはこちら