口臭の悩みを解決する会
口臭原因は百人百様です。口臭を克服した体験談や誰も知らない口臭を治す方法が満載。あなたの口臭を治すヒントになれば。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もし、あなたが舌が白いから毎日のように舌磨きをしているのに、ピンク色の舌になるどころか、今までよりも舌苔が白く厚くなってしまい、誰にも相談できず困っているのなら、
本日のブログ「舌が白いのは舌磨きのせい?」はきっとあなたのお役に立てるはずです。
ところで、
現在、あなたの白い舌はこんな感じですか?
舌の中央から奥にかけて、白くなっていませんか?
もし、あなたの舌の状態が上の写真のようであれば、
舌の乳頭の間には、プラーク(細菌や汚れ)がいっぱい
こびりついているはずです。
顕微鏡で見ると、こんな感じです。
舌乳頭は、先がとがって伸びた細胞です。
写真でみると舌乳頭の間に黄色ぽい繊維が絡みついているのが
見えます。
その繊維状のものこそが、舌苔の正体であるプラークなのです。
舌乳頭の長さには、個人差があり、
舌乳頭が長いほど、プラークが溜まりやすく、取れにくくなります。
じつは、舌磨きをすると、
舌乳頭のとがった先部分が削れて、
段々と舌乳頭が長くなってしまいまうということをご存じでしたか?
舌磨きをしているのに、舌が白くなったまま治らない方から、
「私の舌のヒダヒダは、人よりも長いんです。」
と、お聞きすることがあります。
これは、舌磨きの典型的な悪循環によるパターンです。
舌磨きの悪循環
舌が白い
↓
舌磨きをする
↓
舌乳頭が削れる
↓
舌乳頭が長く伸びる
↓
よりプラークが溜まる。
深い部分にプラークがへばりつくため、取れない。
↓
舌苔を作る細菌が急激に増殖を繰り返す
↓
舌苔が厚くなり、真っ白くなる
↓
舌磨きしても取れない
↓
ゴシゴシと舌磨きをする
思い当たるふしはありませんか?
過剰に舌磨きをすると、舌乳頭が傷つき角化し、その部分を治癒しようと舌乳頭が厚く長くなるのです。 → 舌磨きは絶対にしてはいけない!なぜなら口臭をひどくする原因だからです。どうしたらいいかというと・・・
舌乳頭が伸びると、汚れがたまり舌苔ができやすくなる。舌が白くなるので、さらに舌を磨く… その結果、さらに舌乳頭が伸びる、また舌を磨く、口腔乾燥が起こり口臭が発生する。
このように舌磨きだけでも良くないのに、歯磨き粉の成分である合成界面活性剤が舌乳頭を角化させる原因になっているってご存知でしたか。
口臭の原因になるのは、舌磨きだけではないのです。歯磨きのし過ぎも良くありません。合成界面活性剤の歯磨き粉で歯みがきを行うと、保湿の役割を果たしている唾液まで流してしまうのです。
口内の唾液を取ってしまうと、口腔乾燥(舌の乾燥)をおこし口臭が出ます。 残念ですが、これまでよかれと行ってきた、舌磨きと歯磨きが、口臭の原因になっていたのです。
舌が白くなっているのに、
「舌磨きをしてはいけない!」というのでは、
どうすればいいのでしょう?
その前に、先ほどの舌乳頭の汚れについて
知ってもらう必要があります。
たとえば、
毛髪ブラシにへばりついた毛を取るには、
どのようにして取っていますか?
毛髪ブラシだから、このよう小さいブラシで付いた毛を取っていますが、
間違っても、
くっついた毛を取るために、こんな物は使用しないはずです。
↓ ↓
でも、舌ブラシや歯ブラシで舌を磨くというのは、
コテやタワシを使って毛髪ブラシにくっついた毛を取る行為と
同じことになります。
もし、コテやタワシを使って毛髪ブラシに付いた毛を取るために
毛髪ブラシをゴシゴシとこすったら、
毛髪ブラシは、どうなるでしょう?
くっついた毛が取れないどころか、
毛髪ブラシの毛先が、ぼろぼろになるに違いありません!
舌磨き行為というのは、
こんな恐ろしいことを行っていたのですね。
早く分かって、良かったですね!
手遅れにならなくて、助かりましたね!
舌磨きの怖さが分かったと思いますが、
でも、白くなった舌をどうすればいいんだと、
心配されていることでしょう。
本日のブログ「舌が白いのは舌磨きのせい?」はきっとあなたのお役に立てるはずです。
ところで、
現在、あなたの白い舌はこんな感じですか?
舌の中央から奥にかけて、白くなっていませんか?
もし、あなたの舌の状態が上の写真のようであれば、
舌の乳頭の間には、プラーク(細菌や汚れ)がいっぱい
こびりついているはずです。
顕微鏡で見ると、こんな感じです。
舌乳頭は、先がとがって伸びた細胞です。
写真でみると舌乳頭の間に黄色ぽい繊維が絡みついているのが
見えます。
その繊維状のものこそが、舌苔の正体であるプラークなのです。
舌乳頭の長さには、個人差があり、
舌乳頭が長いほど、プラークが溜まりやすく、取れにくくなります。
じつは、舌磨きをすると、
舌乳頭のとがった先部分が削れて、
段々と舌乳頭が長くなってしまいまうということをご存じでしたか?
舌磨きをしているのに、舌が白くなったまま治らない方から、
「私の舌のヒダヒダは、人よりも長いんです。」
と、お聞きすることがあります。
これは、舌磨きの典型的な悪循環によるパターンです。
舌磨きの悪循環
舌が白い
↓
舌磨きをする
↓
舌乳頭が削れる
↓
舌乳頭が長く伸びる
↓
よりプラークが溜まる。
深い部分にプラークがへばりつくため、取れない。
↓
舌苔を作る細菌が急激に増殖を繰り返す
↓
舌苔が厚くなり、真っ白くなる
↓
舌磨きしても取れない
↓
ゴシゴシと舌磨きをする
思い当たるふしはありませんか?
過剰に舌磨きをすると、舌乳頭が傷つき角化し、その部分を治癒しようと舌乳頭が厚く長くなるのです。 → 舌磨きは絶対にしてはいけない!なぜなら口臭をひどくする原因だからです。どうしたらいいかというと・・・
舌乳頭が伸びると、汚れがたまり舌苔ができやすくなる。舌が白くなるので、さらに舌を磨く… その結果、さらに舌乳頭が伸びる、また舌を磨く、口腔乾燥が起こり口臭が発生する。
このように舌磨きだけでも良くないのに、歯磨き粉の成分である合成界面活性剤が舌乳頭を角化させる原因になっているってご存知でしたか。
口臭の原因になるのは、舌磨きだけではないのです。歯磨きのし過ぎも良くありません。合成界面活性剤の歯磨き粉で歯みがきを行うと、保湿の役割を果たしている唾液まで流してしまうのです。
口内の唾液を取ってしまうと、口腔乾燥(舌の乾燥)をおこし口臭が出ます。 残念ですが、これまでよかれと行ってきた、舌磨きと歯磨きが、口臭の原因になっていたのです。
舌が白くなっているのに、
「舌磨きをしてはいけない!」というのでは、
どうすればいいのでしょう?
その前に、先ほどの舌乳頭の汚れについて
知ってもらう必要があります。
たとえば、
毛髪ブラシにへばりついた毛を取るには、
どのようにして取っていますか?
毛髪ブラシだから、このよう小さいブラシで付いた毛を取っていますが、
間違っても、
くっついた毛を取るために、こんな物は使用しないはずです。
↓ ↓
でも、舌ブラシや歯ブラシで舌を磨くというのは、
コテやタワシを使って毛髪ブラシにくっついた毛を取る行為と
同じことになります。
もし、コテやタワシを使って毛髪ブラシに付いた毛を取るために
毛髪ブラシをゴシゴシとこすったら、
毛髪ブラシは、どうなるでしょう?
くっついた毛が取れないどころか、
毛髪ブラシの毛先が、ぼろぼろになるに違いありません!
舌磨き行為というのは、
こんな恐ろしいことを行っていたのですね。
早く分かって、良かったですね!
手遅れにならなくて、助かりましたね!
舌磨きの怖さが分かったと思いますが、
でも、白くなった舌をどうすればいいんだと、
心配されていることでしょう。
白い舌をピンク色にしたい
このような悩みを持たれている方がたくさんおられます。
でも、白い舌をピンク色にできるどころか、
以前よりもっと悪化してしまったという方が多いのです。
どうしてなのでしょう?
理由は簡単です。
舌磨きをしたからです。
えっ?
舌磨きをすると駄目なのですか?
舌磨きのための舌ブラシが沢山でているのに。。。。
それどころか、
口臭予防歯磨き粉「美息美人」でも、舌磨きを推奨していますよね。
このようなご質問がでてくると思います。
口臭予防歯磨き粉「美息美人」での舌磨きについては、
後ほどご説明しますが。
じつは、
舌磨きをすると、舌表面の細胞に傷をつけます
その傷ついた細胞は、細菌のエサになり
口臭原因となる細菌が、増殖を繰り返します。
その結果
舌が白くなる!
舌が白くなって困ると、舌を磨いてきれいなピンク色に
しようと考えます。
でも、舌磨きの方法が間違っていれば、
逆効果なのです。
もし、あなたも、このようなことになっているのであれば、
今すぐ、今行っている舌磨きをやめてください!
舌の表面は、手の肌とは異なります。
顕微鏡でみると、こんな感じです。
えっ? タワシ?
そう。タワシのような感じです。
舌乳頭といって、食べ物の味を感じる乳頭が、いっぱいあります。
タワシの毛先のようなものです。
ですから、
毛先の間に入った汚れや細菌は、洗っても中々、
きれいに取り除けません。
舌も同じです。
舌の表面だけ、きれいにしても、
舌乳頭の間の細菌は、取れないわけです。
お風呂のカビにはカビ取り剤を使うが…
お風呂のカビも同じです。
表面だけ磨いても、目地やゴムパッキンのカビ菌は取れませんし、
すぐに復活してきます。
これが細菌の生命力です。
では、お風呂のカビを落とす場合には、
どのようにされますか?
ふつうは、カビキラー、ハイターなどのカビ取り剤を使います。
そうですよね。
でも、舌の場合には、そうしないのですから不思議です。
もちろん、口の洗浄にカビキラーやハイターは使えません。
でも、同じような考え方が必要なのです。
そこから生まれたのが、口臭予防歯磨き粉「美息美人」のイオン水での、
舌磨きとうがいです。
口臭予防歯磨き粉「美息美人」の正しい舌磨きでは、
決して、ゴシゴシと舌を磨くことはしません。
イオン水で歯磨きをしたあとに、
柔らか目の歯ブラシで優しくなぜるように2~3回磨くだけです。
これを毎日続けることで、
舌についた細菌が増えすぎることもなくなります。
常在菌もなくなることはなく、適度に細菌があることで、
舌が健康的なピンク色になっていきます。
白い舌は即効では治らない?
よく、口臭予防歯磨き粉「美息美人」を使うと
どれくらいで白い舌がピンク色になりますか?
口臭がなくなりますか?
とご質問を受けます。
よくなるまでの期間は、人によって様々ですが、
一般的には、3週間~4週間かかります。
というのは、間違った舌磨きで傷ついた舌も
治らないことには、細菌をコントロールできないからと考えられます。
舌が健康になると、イオン水の効果で、
細菌が増えすぎないようにコントロールできるようになります。
そうすると、口臭も減少していきますので、ご安心ください。
舌が白いのは舌磨きのせい?
舌苔をなくすには、もちろん舌ケアも大切ですが、舌苔を除去するだけでは舌苔をなくすことはできません。
どうしてだと思いますか? それは、舌苔は理由もなくできないからです。舌苔ができるには、できる理由があります。その理由(原因)はこうです。
1、腸内の悪玉菌が増えて腸壁に傷が付く(治癒の作用が舌にも影響して舌が角化する)
2、病気や疲労で免疫が低下すると、口内細菌が増えて、舌苔ができる。
3、唾液が出ないことから、異常に細菌が増殖して舌苔ができる
4、歯周病が悪化して舌に菌が増殖する。そして、舌苔ができる。
このように、舌苔が出来る時には何らかの原因があるのです。 だから、舌苔をできないようにするためには、今お伝えした根本原因を改善する必要があるのです。
舌苔の原因は人によって違うので、ご自身の舌苔原因を知って適切に対策することが重要です。
教養のある人ならすぐに分かります
舌が白く、そのことが原因で口臭もひどいかったので、
毎日ゴシゴシと舌磨きをしていたら…
舌の表面が逆立って、
今までよりも舌が真っ白になってしまいました。。。。
こんな経験をされたことはありませんか?
お恥ずかしいのですが、昔、私も経験したことがあります。
その頃は、舌磨きをすれば舌苔が取れるのでは?
と、短絡的に行動をとってしまったのですね。
その結果、舌が逆立って真っ白くなってしまい、
それどころか、
口が臭い!
文章で説明すると、難しいのですが、
こういうことです。
高級カーペットの写真です。
舌もこんな感じです。
舌を表面から見ると、なめらかに見えているのですが、
断面はこのように乳頭突起の束が集まった構造になっています。
たとえば、このカーペットに牛乳をこぼしてしまいました。
数日間ほったらかしにしていたら、カビが生えてしまいました。
質問です。
さて、あなたなら、どうしますか?
まさか、
タワシでこするというような無謀なことは
しないでしょうね。
それどころか、
カーペットをきれいにするためだからといって、
こんな物を使う人はないでしょうね。
当然ですが、こんな物を使う人がいれば
顔をみたいものです。
こんな物
↓
もし、タワシでこすったら…
カーペットは、どのようになるでしょう?
このようになってしまいます!
↓
大切な高級カーペットが毛羽立ってしまいました。。。。。
歯ブラシでも強くこすると、このようになります。
それどころか、
高級カーペット(絨毯)をヘラでこすったら…。
まさか、金属タワシでこする人は、いないでしょう。
実は、この話は、舌磨きのたとえ話です。
だれでも、カーペットであれば、正しい判断ができます。
ですが、舌磨きとなると、判断を誤ってしまうようです。
何故なんでしょうね。
本日、話をしたいのは、そういうことではないので、
話を戻しますね。
先ほどのカーペットですが、
プロのカーペットクリーニング屋さんは、どのようにして
洗うのか知りたくありませんか?
このように洗うそうです。
先ず、高温スチームで殺菌消毒をして汚れを浮かします。
そして、バキュームで汚れを吸い取る!
これが、最新式のカーペットクリーニング法です。
どれもタワシやヘラを使って、磨いてはいませんね。
でも、写真のようにきれいになっています。
あなたの舌もカーペットと同じです。
複雑な構造をした繊細な舌です。
大切な舌を硬いブラシやヘラでゴシゴシと磨いてはいけません。
もし、そのようなことをしてしまうと、
舌の乳頭が削れ、 毛羽立って、 真っ白くなり、
臭い息が発生!
舌をプロのカーペットクリーニング屋さんのように
ていねいに、洗いたいのであれば、
口臭予防歯磨き粉「美息美人」のアルカリイオン水がお勧めです。
今なら90日間返金保証もついていますので、チャンスです。
口臭予防歯磨き粉「美息美人」できれいな息になって、
これからの人生を変えませんか?
→ 舌が白いのは舌磨きのせい?
これは、美息美人のお客さまやこのブログの読者様だけに
時々お話ししている「秘密なもの」の内のひとつです。
その秘密な話とは…
それは、
「舌磨きをすると、白い舌がピンク色になるという
出まかせな話についてです。」
えっ!えっ?
舌が白くなって口臭がしているからと、舌ブラシで舌を磨いていたあなたは、
目が点になったのではないでしょうか?
では、この事実について考えてみましょう。
もし、あなたが、舌ブラシを購入し舌磨きをしているのなら、
今まで白かった舌が、ピンク色に治ったでしょうか?
それどころか、今まで以上に舌が白くなってはいませんか?
毎日、舌磨きを行っていると舌乳頭が削れてしまい、舌苔がひどくなります。舌苔は細菌が集まってできたもの。
そして、細菌は舌の上にたまった細胞のはがれたモノ(タンパク質)を分解して口臭物質(揮発性硫黄化合物)を作ります。
すると、舌が臭くなるのですが、これが口臭原因になるのでご注意ください。
舌磨きの正当性について、今頃、あなたは疑心暗鬼になっているかもしれませんね。
同じように、口臭予防歯磨き粉「美息美人」を購入する前のお客さまからも
舌磨きで困っているというご相談が沢山きます。
その一つをご紹介します。
舌をピンクにしなくてはと思い、舌磨きをし過ぎたためか、
今までより白くなってしまい、口も渇きやすくなり、口臭が酷くなったと感じます。
現在の舌の状態は、苔で白いというよりも、表面が毛羽立ち、
それ自体が白く見受けられます。
乳頭が白く長くなっています。
食べ物によっては、苔が付着したきり自然には取れません。
舌磨きは止めましたが、もう以前のような舌には戻らないのでしょうか・・。
痛みや味覚障害はありません。
この相談メールは、ほんの氷山の一角にすぎません。
それは、舌磨きをしたことから困っておられる方から、
同じような沢山の相談メールが来ているからです。
私は、あなたの頭を混乱させるために、このようなことを
申し上げているわけではありません。
一日も早く舌苔の真実を知ってもらいたいからです。
舌が白くなる(舌苔ができる)理由は、こういうことです。
舌苔の理由その1:
唾液の分泌が減るドライマウスになると、口中細菌が増殖します。
すると、細菌は舌の粘膜にも付着して舌が白くなります。
舌苔の理由その2:
舌の粘膜は、糸状乳頭などによって複雑な構造によってできています。細菌は糸状乳頭のへこんだ部分に潜んでいるために、舌ブラシで磨いても舌の表面だけをみがくことになり、意味をなしません。
舌苔の理由その3:
舌に付着したプラークは、食べ物カスや細胞上皮をくっつけるので、舌が白くなるだけではなく、カレーを食べると黄色に、コーヒーを飲むと茶色にと変色します。
じゃあ、どうすればいいのでしょう?
舌が白く(舌苔)なると、あきらめる他ないのでしょうか?
そんなことはありません。
つまり、まとめると、こういうことです。
①舌苔をなくすために舌磨きをしても、細菌が隠れているので意味がない。
②舌苔をなくためには、その原因となっている細菌を除去する必要がある。
→ 舌が白いのは舌磨きのせい?
これらの条件を満たしているのが、
口臭予防歯磨き粉「美息美人」といえます。
こういうと、胡散臭いと思うでしょう。
それなら、90日間返金保証もついていますので、是非お試しください。
口臭でお悩みなら、口臭予防歯磨き粉「美息美人」がお役に立ちます。
プロフィール
HN:
上林登
年齢:
66
HP:
性別:
男性
誕生日:
1958/01/01
職業:
口臭予防歯磨き粉「美息美人」の開発と販売
趣味:
ブログを書くこと
自己紹介:
一言で申し上げると、「口臭患者のプロフェッショナル」です。
歯科医ではなく、口臭患者としてのプロです。その意味は…
→続きはこちら