口臭の悩みを解決する会
口臭原因は百人百様です。口臭を克服した体験談や誰も知らない口臭を治す方法が満載。あなたの口臭を治すヒントになれば。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いきなりですが、申し訳ありません。
いつも偉そうなことを申し上げていますが、
たとえ、口臭予防歯磨き粉「美息美人」で歯磨きをしてもらっても、口臭はたった1日や2日程度では、無くなりません。
それなのに、どうして?
口臭予防歯磨き粉「美息美人」が、口臭に効く歯磨き粉として人気が
あるのでしょう?
そして、
テレビのCMで宣伝している歯磨き粉は、細菌をやっつけることができると、
アピールしてるのにも関わらず、
口臭をなくすことができないのでしょうか?
この疑問の真実について、
あなたも薄々感じているのではないでしょうか?
そうです。
今あなたが、思っているとおりです。
口臭をなくすことは、
それほどたやすいことではありません。
市販の歯磨き粉に、たとえ殺菌力がある成分が含まれていても、
細菌を外部の的から防御するためのバイオフィルムがある限り、
薬用成分は、バイオフィルム内の細菌には、影響を及ぼすことは
できないからです。
ですから、どれだけ強い薬用成分が含まれていても、
コマーシャルのように殺菌することは出来ないのです。
真実をいうと、
バイオフィルムのなかまで通すような強力な薬剤であれば、
歯茎など口腔内の皮膚細胞にも悪影響を及ぼすに違いありません。
ですから、
身体に安全な程度の薬剤の威力では、バイオフィルム内の
細菌には効かないということなのですね。
だから、コマーシャルのようには、
細菌に効くこともできないばかりか、
口臭もなくすことができないのです。
→ 唾液が臭い時はリラックスすると良い!?
じゃあ。どうして?
口臭予防歯磨き粉「美息美人」だったら、
口臭を治すことができるのでしょうか?
それも、薬剤が入っていない完全無添加の歯磨きなのに…。
それは、アルカリイオン水の力です。
口臭予防歯磨き粉「美息美人」の成分が、ホタテ貝殻粉だからです。
ホタテ貝殻粉(貝殻焼成粉)を水に溶かすと、アルカリイオン水ができます。
ご存じのように、アルカリイオン水には、汚れを落とすパワーがあります。
上の図のように、
美息美人のイオン水には、汚れやプラーク(歯垢)を
歯磨きをするだけで、容易に落としやすくします。
さらに、
唾液中に浮遊している細菌には、直接、強アルカリが効くのです。
美息美人のアルカリイオン水には、このような働きがあるので、
口臭をなくすことができるのです。
ですから、
次から次へと、口臭が治ってきたという声が届いているのですね。
嘘のようですが、本当のお話しです。
もし、口臭でお悩みなら、
ぜひとも、口臭予防歯磨き粉「美息美人」をお試しください。
後鼻漏が原因の口臭はこちら
個人的な理由でこのブログを書いています。
これまでこのような手紙を書いたことはほとんどありませんでした。
しかし、あなたにこのようなことを知っていただくことは、
とても大事だと思ったのです。
それは…
口臭予防歯磨き粉「美息美人」は、
貝のニオイがするという事実です。
仕方ないことなのですが、
それは、口臭予防歯磨き粉「美息美人」の全成分が、ホタテ貝殻粉からできているからです。
ですから、
口臭予防歯磨き粉「美息美人」のビンを一振りだけではなく、
2振りすると、貝独特の生臭いニオイがします。
開発段階から美息美人を使い続けている私でも、
2振りすると、やっぱり臭いです。
このことが、唯一、口臭予防歯磨き粉「美息美人」の欠点です。
欠点が分かっているのに、
どうして、改良しないのですか?
というご質問を受けます。
今までにも、この歯磨き粉のニオイが、問題になりました。
ある歯医者さんでは、口臭効果は認めてくださったのですが、
歯磨き粉のニオイについて、
「香料や発泡剤をいれたほうが、患者さんも喜びますよ。」と
患者さんにすすめることに乗り気ではありませんでした。
この歯医者さんで販売する条件として、香料を入れてニオイを
ごまかすようにと言われたことがあります。
それでも、私のほうからお断りさせていただきました。
また、今でも、口臭予防歯磨き粉「美息美人」のお客さまのなかには、
極稀ですが、
「どうしても、貝のニオイがだめです。」という理由で、返品される方も
おられます。
こんなことがありながらでも、
わたしが、開発当初から完全無添加を貫くのは、
「口臭を治す歯磨き粉」に徹しているからです。
→ 唾液が臭い時はリラックスすると良い!?
口臭予防歯磨き粉「美息美人」の最大の特徴は、
ホタテ貝殻粉だけで出来ている歯磨き粉ということです。
ホタテ貝殻焼成粉は、水に入れるだけで、
PH12.5以上のアルカリイオン水ができます。
このことが、細菌の繁殖をコントロールできる理由です。
そして、美息美人のイオン水は、
見た目も味も限りなくふつうの水と変わりません。
ですから、
発泡剤や香料が含まれている歯磨き剤のように、
ごまかされることなく、しっかりとブラッシングができます。
これが、完全無添加の歯磨き粉の良い所なのです。
だから、多くの良い結果がうまれているのです。
歯磨き粉のあり方として、基本的なことを大切にしています。
歯磨き粉のあり方とは、きれいに歯を磨くことに優先順位を置くです。
歯をきれいに磨く。
歯周ポケットをきれいに磨く。
舌をきれいに磨く。
咽をきれいに洗浄する。
これらのことをより効果的にできれば、
ほとんどの口臭は、なくなります。
口臭がなくなるのなら、
口臭予防歯磨き粉「美息美人」には、香料や発泡剤は
要らないと思っています。
だから、現在は、完全無添加を通していきます。
あなたが、口臭でお困りで、多少の歯磨き粉のニオイでも我慢できる
のなら、是非とも、美息美人をお試しください。
鼻水が原因の口臭はこちら
口臭が気になっているのなら、良いお知らせがあります。
邪魔が入らないように部屋のドアを閉めて、10分だけ私にください。
これから、あなたが「口臭があるかどうか?」
また、あなたの息が「どんなニオイをしているのか?」を
比較的簡単に知ることができるアイデアをご紹介したいと思っています。
その方法は、シンプルで、効果実証済みのアイデアです。
もちろん、リスクはまったくありません。
では、これを見てください!
やぎが、ぺろぺろ
次は、こちらをご覧ください!
愛犬が、ぺろぺろ
さらに、
ゴリラの赤ちゃんが、ぺろぺろ
どれも可愛いのですが、
こんなに舐められたら、手が臭くなりそうですよね。
実際、ペロペロと舐められたら、手を洗わないと臭くなります。
そうです。
もうお分かりだと思いますが、
簡単に口臭を調べる方法とは、手を舐めることだったんです。
自分の手を舐めるだけでいいので、簡単です。
もっと詳しく説明しますね。
自分の手を舐めて乾かした後、先ず、舐めていない方の手を嗅ぎます。
それから、舐めた方の手を嗅ぎます。
このように、左右の手の臭いを比べることで、
臭っているかどうかがよく分かります。
→ 唾液が臭い時はリラックスすると良い!?
もし、舐めた手が臭いというのであれば、
残念ですが、あなたの息はくさいはずです。
どうして? 唾液と口臭が関係しているのか?
と、不思議に思われるかもしれませんね。
つまりこういうことです。
口中で発生した臭い物質は、唾液に溶けこんでいるからです。
これは、昨日のブログで説明していますので、
そちらもお読みください。
臭い物質は、口中では唾液中に溶けこんでいます。
ところが、手を舐めて時間が経つと、唾液で濡れていた手が渇きます。
唾液の水分がなくなるので、手に残るのは臭い物質だけです。
この臭い物質も気化しますので、
鼻を近づけて嗅ぐと、「くさ~い」と分かるのです。
もちろん、嗅いでも分からないレベルのニオイであれば、
問題ないといえます。
そして、もう一つ分かることがあります。
それは、
この時のニオイが、どんなニオイをしているかどうかで、
口臭原因も分かるのです。
そんなことまで分かるのか?
と、疑いたくなるのも無理はありませんが、
本当です。
要するにこういうことです。
膿の臭い、腐りきった肉の臭い、生ゴミの臭い、大便に近い臭い、尿の臭い
などのニオイがしている場合には、歯周病を疑ってください。
歯周病菌は、たんぱく質を分解するときに、硫化水素やアンモニアを生成します。
これらのニオイ物質が、他の口臭物質と混ざることで、
今申し上げたような悪臭となってしまいます。
また、
膿の臭い、口臭便所の臭い、ゆで卵が腐った臭い、チーズが腐った臭い
などのニオイがしている場合には、虫歯かもしれません。
ほかに、内科疾患があっても、ニオイがします。
内科疾患が心配な場合には、こちらも参考になります。
口臭が気になるようでしたら、是非、「手をなめてみてください。」
もし、ニオイを感じましたら、口臭予防歯磨き粉「美息美人」 で
予防されてはいかがでしょうか?
アレルギー性鼻炎が、粘液や膿栓の原因になることもあります。
2時間も経てば又、口臭がする。
とか、
いろんな歯磨き剤を試したが、どれも同じで、口臭が治らない。
他にも、
会社では、食後に歯磨きをしているのですが、歯磨きしても舌の奥のほうから先程食べたご飯と自分の口臭が混ざった変な臭いがします。歯磨きしても臭う・・・どうすればいいのでしょうか?ガムや飴なども一時しのぎにすぎなかったです。
正直、本当に自分の口臭が治るのかと自信なく、、、、将来が怖くなってきています。
というように、ていねいに歯磨きをしているのに、口臭が一向に治らないので、
途方に暮れているという方が多くおられます。
あなたも、このように悩まれているのではないでしょうか?
歯磨きと口臭は関係性がない?
えっ? と思われるかもしれませんが、
歯磨きをしても、口臭が無くならないのですから、
歯磨きと口臭は関係ないということになりますよね。
これは、言い過ぎですが、
口臭原因や臭いの発生するしくみを知らないと、
ていねいに歯磨きをしても、口臭をなくすことはできません。
口臭原因や臭いの発生するしくみについては、
歯医者さんでも知らない人が多いです。
叱られそうですが、本当です。
その証拠に、歯周病だけが、口臭原因だと信じている歯医者さんがおられます。
そのような歯医者さんは、歯石を取って歯をクリーニングすれば、
口臭原因もほとんど解決したと勘違いされます。
そして、
「歯だけではなく、歯と歯肉の間に歯ブラシの毛先が入るように歯磨きをしてくださいね。」
と、歯周病予防のためのブラッシング指導します。
これも大事なことです。
ですが、歯磨きだけでは、口臭を絶つには不足です!
たしかに、歯周病になると、口臭は強くなります。
でも、口臭原因は、それだけではありません。
口臭を絶つには、口臭原因を知ることも大事ですが、
その前に、
臭いが発生するしくみについて知る必要があります。
口臭が発生するしくみが分かれば、口臭を抑制することも可能になるからです。
それでは、臭いが発生するしくみについて説明させていただきます。
悪臭発生のしくみ
かんたんに説明します。
有機物が細菌によって分解されると、腐敗臭を出します。
腐敗臭は多種あり、アンモニアや硫化水素などの悪臭です。
腐敗は、必ず細菌が関与します。
細菌がなければ、腐敗はできません。
そして、腐敗には、細菌のエサが必要だということも知っておいてください。
では、口臭の臭い成分はというと、
不快なにおいを作り出している最も大きな要因は、揮発性硫黄化合物です。
通称VSCと呼ばれる揮発性のガスです。
VSCは、硫化水素やメチルメルカプタン、ジメチルサルファイドと呼ばれる物質が作り出す悪臭です。
【硫化水素】
唾液や食べ物の中に含まれているたんぱく質が嫌気性菌と反応してできる成分で、
硫黄の還元物質です。そのため、卵が腐ったような鼻をつく独特の悪臭を放ちます。
【メチルメルカプタン】
キャベツの腐敗臭に近い強い刺激のある悪臭を放つ物質です。
人に不快感を与えるだけでなく、人体にとって有害な物質なので
吸い込むと粘膜に刺激を与えたり炎症を起こす事もあります。
【ジメチルサルファイド】
口の中の粘膜が、細菌に分解される時にでる生ゴミに似た悪臭成分です。
【アンモニア】
歯周病菌によって作り出される物質です。
トイレや尿のような独特の臭いがあるため、
他の口臭物質と混ざることでさらに強い悪臭となってしまいます。
これらの悪臭がどこで作られると思いますか?
悪臭となる口臭は、
歯石、歯周ポケット、虫歯、舌の表面、歯間、のど、などで生成されます。
歯石は、歯磨きでは取ることができませんので、
歯医者さんで、除去してもらわないといけません。
でも、プラーク(歯垢)は、日々ていねいにブラッシングすることしかないのです。
次のような虫歯でも、食べ物カスがたまり、細菌によって腐敗し悪臭を発生します。
このようなケースでは、あきらかに虫歯だと分かるのですが…。
次のようなケースでは、詰め物(被せもの)の内側に
虫歯ができていることがあります。
詰め物や被せ物をしてから、3年以上経過している場合には、
レントゲン検査が必要です。
詰め物や被せ物と歯の隙間から、細菌が侵入し感染していることが
よくあります。
細菌が感染すると、虫歯のところからも悪臭が発生します。
咽に、ほこりやウィルスが侵入すると、痰ができます。
痰の中には、細菌が増殖しています。
また、鼻水が咽に落ちても、細菌が繁殖して痰ができます。
痰ができると、咳が出るようになりますが、
細菌が増殖するので、口臭も発生するようになります。
細菌の集合体であるプラーク(歯垢)は、舌にくっついて舌苔となります。
そして、虫歯や歯周ポケット、のどなどで作られた
臭い物質は唾液に溶け込みます。
ですから、
歯だけをていねいに歯磨きしても、口臭はなくならないのです。
口臭予防歯磨き粉「美息美人」が、アルカリイオン水の水歯磨きなのは、
歯をブラッシングするのに適しているだけではなく、
口臭が作られている歯周ポケットや虫歯、咽、そして舌苔や唾液にも
作用できるためなのです。
これらすべての細菌を除去しないと、口臭はなくならないということを
知っておいてください。
このブログで、何度も、
美息美人のアルカリイオン水で歯磨きだけではなく、
ブクブクうがいとゴロゴロうがいをして下さいと申し上げているのは、
そのためなのです。
人によって、口臭原因は様々です。
口臭の症状によって、口臭原因を探ってみてはいかがでしょう?
鼻炎から、口が苦くなったり膿栓が出来る原因になることもあります。
「自分の口臭が強いために、周囲から咳をされたり、
鼻を手で覆う仕草をされる。」
というものです。
そのようなご相談をいくつかご紹介します。
あなたも、同じ体験をしているのでは?
先ずは、お読みください。
「私が近づくと、咳をされる。
多分、私の口臭が嫌だから、咳で知らせているらせている思う。」
「 接客の仕事をしています。
私が近づくと、お客さまから、咳き込まれたり鼻をすすられたりします。」
「人と話をしていると、必ず相手が手で鼻を覆ってしまう。
それを見るのがつらい。」
「 口臭に問題がないとのことで歯医者さんでもあまり相手にされません。
しかし、話すと必ず誰でも鼻に手を持っていきます。
とても迷惑かけていると思うと…。」
「自動車に乗せてもらうと、必ず一緒に乗っている誰かが窓を開けます。
それは、私の息が臭いからです。」
「彼氏の自動車に乗せてもらうと、ガムを出して噛みはじめます。
私の息が臭いということを知ってもらおうとしているのでしょう。」
私も過去に、同じ体験をしましたので、
よく分かります。
そして、その時には、本当につらかったです。
でも、口臭が治ってから、分かったことがあります。
それは、口臭があるからされたということではないという事です。
本当に口臭が臭いから、先ほどのような行為をされることも
あるかも知れませんが、それは、ほんの少しの確率です。
良く考えてみると、分かるのですが、
あなたの息が本当に臭いのでしたら、
そのような行為はできません。
咳などすると、
あなたを傷つけてしまうことなので、
まともま人であれば、出来ないことです。
真実は…
調べてみると、「鼻に手をやる仕草」は、
相手の口臭が原因でないこともよくあるというのが分かりました。
口臭で悩む人は、他人が口や鼻に手を当てるしぐさを見て、
自分の口臭に反応している=自分が臭い・・と考えます。
ですので、口や鼻に手を当てる人の何割かは、
自身の口臭が他人に迷惑しないかと気になって、
そのような仕草をしているのです。
ところが、話をしている方も口臭を気にしていると、
つい自分の息が臭っているからだと勘違いしてしまうのです。
そのために、人ごみの中や会話をする時になると、
緊張から唾液の分泌が減少してしまい、口臭へとつながってしまいます。
対策としては、自分の口臭レベルを知ることが大事です。
口臭チェッカーで測ってみて、
レベル1~2であれば、周囲に気づかれることもありません。
でも、過度に口臭を気にしていると、
口臭チェッカーで測っても、機器の精度まで疑ってしまいます。
これが、自臭症というものなのです。
口臭予防歯磨き粉「美息美人」で
うがいや歯磨きをすることで予防することで、
大丈夫なんだと自信をもつことも口臭予防には大事なことです。
口が渇きやすい人の場合には、
舌を上あごにこすり付け唾液分泌を促すことも有効です。
また、水を時々補給したり、お口の体操をすることも効果があります。
自臭症だとおもっていたら、
じつは、後鼻漏が口臭を引き起こしていたということもあります。
プロフィール
一言で申し上げると、「口臭患者のプロフェッショナル」です。
歯科医ではなく、口臭患者としてのプロです。その意味は…
→続きはこちら