忍者ブログ

口臭の悩みを解決する会

口臭原因は百人百様です。口臭を克服した体験談や誰も知らない口臭を治す方法が満載。あなたの口臭を治すヒントになれば。

2024/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くさ~い嫌なニオイ


どうして? あれほど嫌なニオイがするのでしょうか?

口臭だけではなく、

ドブから漂う何ともいえない臭~いニオイ。

卵が腐ったにおい。

残飯の
「おぇ!」
とするようなニオイ。

睡眠時にこぼれたよだれのニオイ。

納豆をかき混ぜたときのニオイ。
(納豆が好きな人にとっては、何ともないニオイですが。)

汗をかいた後、シャワーもしないでほっておくと、臭~い体臭がします。

他に、生け花の花瓶の中のニオイを嗅いだ経験はありませんか?
これも、思わず、
「おぇ!」
とするほどのすごいニオイです。


いろいろ挙げましたが、嫌なニオイにはいろいろありますが、
ここに挙げたニオイが発生する原因は、どれも同じ理由です。

ご存じでしたか?


この嫌な臭いは、すべて腐敗臭です。

腐敗臭というのは、ものが腐った時に出るニオイです。

これは、バクテリア(細菌)が、餌にするものを分解したときに
ガスを発生します。

このガスが腐敗ガスです。

腐ったニオイですから、臭くて当然ですよね。

嫌なニオイの発生の仕組みは、ほとんどこの理由です。

他にもあると思いますので、探してみてください。


それで、じつは、口臭も同じ理由なのです。

口のなかで、バクテリア(細菌)が、食べ物カスや
細胞の死骸や血液などを餌として分解します。

その時に腐敗ガスを出します。

これが、口臭なのです。
 
 
人によって、口臭原因は様々です。
口臭の症状によって、口臭原因を探ってみてはいかがでしょう?
 

鼻炎から、口が苦くなったり膿栓が出来る原因になることもあります。

拍手[0回]

PR
口臭原因について簡単に理解できるように動画を製作中です。


なぜ? 今更?
と、思われたかもしれませんね。

じつは、YAHOO!!知恵袋を見てても、口臭の悩みは本当に多いんです。

でも、これって、みなさん口臭の原因について知らないってことです。

質問に対する答えでも、良く似てるような答えばかりです。

たとえば、「ドライマウスだから唾液を出すようにすればいい。」とか
答えになっていないものもあります。

ドライマウスは体質から、唾液が出にくくなっているので、
唾液が出せれば、ドライマウスにならないわけです。

「口中細菌が原因だ!」と、惜しいところまで答えているのに、
最後は「歯医者にいってください。」でしめているものも。

それなら、すべて歯医者に行けば治ると思っているわけですね。
歯医者にかかっても、口臭が治らないから訴えているのに…

口臭の悩みは、口臭で悩んだものしか分からないということが
よく分かりました。


歯磨き剤を変えても、

サプリを飲んでも、

歯医者にかかっても、


口臭は簡単には治りません!
ということを知ってもらう必要があります。

口臭の本当の原因を知ってもらうことで
口臭をなくすことに近づけるのです。


そのために、口臭の真実(仮名)の動画を製作することにしました。
ご期待ください。
 


人によって、口臭原因は様々です。
口臭の症状によって、口臭原因を探ってみてはいかがでしょう?
 

鼻炎から、口が苦くなったり膿栓が出来る原因になることもあります。
 
口臭予防歯磨き粉「美息美人」通販ショップ

拍手[0回]

    59788893.jpg       

口臭の原因
については、
濃栓、歯槽膿漏、舌苔、ドライマウス、糖尿病、耳鼻科疾患など…
様々なことが言われていますが、
 
口臭の原因の本当のところは何でしょう?

 
 
口臭原因としては、どれも合っていますが、
 
このことをするだけで、現在のお口の臭いの3割をなくすことが可能になります。
 
それは、歯磨きをするときに、舌を歯ブラシで磨くことです。
舌を磨くことで、現在の口臭度を3割減らすことができます。
 
口臭のほとんどの原因は、舌苔にあります。
歯周病であっても、虫歯であっても、ドライマウスであっても、
薬物の副作用であっても、結局、舌に細菌が繁殖することで口臭が発生します。
 
舌に細菌が繁殖した状態が、舌苔です。
ですから、舌苔を取らないことには、口臭はなくなりません。
 
健康な人では、唾液が出ることで、舌の細菌を流すことができます。
舌の細菌が無くなれば、口臭が減ります。
 
ところが、唾液が少ないと舌に繁殖した細菌は流されることなく口中に留まってしまいます。
そのため、舌に留まった細菌は、歯肉炎の原因となったり、虫歯の原因となります。
 
歯肉炎や虫歯になれば、さらに口臭の原因となるので、
舌苔を取ることは、口臭をなくすためには、絶対必要といえます。
 
でも、舌苔を取ればいいというので、歯ブラシや舌苔取りなどで、
ゴシゴシと舌を削る行為は逆効果です。
 
その理由は、舌の細胞が削れ、細菌のエサになるからです。
 
正しく舌を磨く方法は、柔らかい歯ブラシで優しく磨かないといけません。
 
この場合でも、殺菌力のある歯磨き剤で磨けば、口臭原因菌の除菌効果があるのですが、あまり強力な薬剤では、副作用のほうが心配です。
 
私としては、薬ではない自然のもので殺菌効果のあるホタテの歯磨き粉がおススメです。
 
 
ドライマウスが口臭の原因となっていることは、よく知られていますが、
じゃあ。どうすればいいのでしょう?
 
唾液が出るようにすればいいのですが、加齢とともに唾液は出にくくなるのが普通です。
分かっていても、簡単には出ないのが唾液なのです。
 
そんな場合でも、唾液の働きの代わりができるものがあれば助かります。
唾液の働きとは、アルカリにあります。
 
唾液のアルカリ性が、細菌を殺菌することで口中をきれいにしてくれています。
 
唾液が良いのではなくて、アルカリ性が口中をきれいにしてくれているのです。
ですから、アルカリ性であればいいのです。
 
もちろん自然のものではない科学的なアルカリ性であれば、刺激が強く害になることがありますので、要注意です。
 
そんな場合でも、自然のホタテ貝殻焼成粉などであれば、強アルカリであるにも関わらず、安心して使えます。
ホタテ貝殻焼成粉が主成分の歯磨き粉
 
 
口中をアルカリにすると、歯周病菌や虫歯菌だけはなく、口腔カビ(真菌)をも殺菌することができます。
 
じつは、この口腔カビ(真菌)が、歯周病菌に協力して歯周病を悪化して口臭を出している原因菌の一つなのですから、口腔カビ(真菌)を殺菌することは大切なことです。
 
結論として、細菌や食べかすによって酸化した口腔内をアルカリにすることは、歯周病や虫歯にならなくし口臭をなくすためには、重要なことです。
 
本来はアルカリ性の唾液が酸化した口腔を中和してくれるのですが、ドライマウスによって唾液量が減ったのでは、それも望めません。
 
それに代わるのが、ホタテ貝殻焼成粉の歯磨き粉だと言えます。
 
理屈どおり、ホタテ貝殻焼成粉の歯磨きで口中が中和できると、口臭が減少することができます。
 


人によって、口臭原因は様々です。
口臭の症状によって、口臭原因を探ってみてはいかがでしょう?
 

鼻炎から、口が苦くなったり膿栓が出来る原因になることもあります。

 
人気ブログランキングにも参加しています。
クリックして応援お願いします。
人気ブログランキングへ 

拍手[0回]


 
「口くさ~い」

こんなことを言われてしまうと、死にそうなくらい恥ずかしいものですよね。
 
他人を罵倒するときに、最も効果があるのは、「くさい!」という言葉です。
ですから、お笑い芸人も笑いのネタがなくなると、「相方の口が臭い」ことを暴露して笑いを取ろうとします。
 
それぐらい「口が臭い」という言葉は人を傷つけるものです。
 
もし、過去に一度でも口が臭いと言われたことがある場合には、そのことがトラウマになってしまい、また指摘されるのではいだろうかと不安がよぎってしまいます。
 
ですから、職場では、昼食の後の歯ブラシは当然のように列をなして行われているのが現状です。
そして、お昼の一服の後は、ガムを噛んで臭いを消そうとはかない努力をするのです。
 
何もしないよりはマシなのですが、口臭はそんなことぐらいでは消せないのが普通です。
それは、口臭が何なのかが理解できれば容易なことです。
 
口臭の正体とは…
93e915c1.jpg
 

それは、ほとんどがメチルメルカプタンという毒ガスなのです。
 
この毒ガスは、口の中に生息する細菌がプラーク(歯垢のこと)を形成し、食べかすのほか、血液や死んだ細胞を分解するときに出るガスです。
この毒ガスによる口臭が9割以上をしめているそうです。
 

そして、このメチルメルカプタンという毒ガスと他の臭いが交じって、生ごみやドブのようなすごい臭いとなるのです。

これが、口臭です。
 
208caea0.gifですから、口臭をなくすためには、根本原因であるデンタルプラーク(歯垢)やプラークを形成する細菌を除去しないといけません。
 
 
デンタルプラーク(歯垢)や細菌は、通常の歯磨きだけでは除去できません。もちろん、市販の歯磨き剤では除去できません。
 
どうしてかというと、歯磨き剤はプラークの内まで浸透できないからです。もし、プラーク内まで浸透するような効き目の薬剤をつかうと、身体にも害を及ぼし副作用がでてしまいます。健康を守るために、効き目を薄めて入っているのです。
 
ですから、市販の歯磨き剤ではプラーク内の細菌をやっつけることができないのです。
 
デンタルプラークが原因の口臭の場合には、プラークと細菌を除去することで解決します。
よく「プラークコントロール」という言葉を耳にしますが、ブラッシングだけでは口臭の解決には至らないことを肝に銘じる必要があります。
 
以上が、ほとんどの口臭の原因ですが、例外もあります。
 
1つは、糖尿病や腎臓疾患などの病気によるものがあります。
2つ目は、抗生剤などの服用による副作用の場合があります。
3つ目は、ドライマウスです。これは、加齢により唾液の出が減少し口中が乾燥してしまう症状のことです。
 
唾液には、 食べ物カスを流したりする働きと、アルカリ性の働きで口中細菌を殺す大事な役割があります。
この唾液が減少してしまうと、口中の細菌が住みやすい環境になってしまうのですから、虫歯や歯周病の原因となり、「口臭」がきつくなるのです。


【ドライマウスチェックリスト】

◆口が渇く
◆つばが出ない
◆口の中がネバネバして話にくい
◆舌がひりひりして痛い
◆乾いた食べ物を飲み込むときに一緒に水も飲む
◆口臭が気になる
◆夜、水を飲むために起きる
◆虫歯や歯周病になりやすい

1つでも当てはまれば要チェックです。


ドライマウスが気になりだしたら、水を飲む、ガムを噛むなど唾液を出すことを心がけることはもちろんですが、唾液に代わる役目のものが必要になるのです。

 
 そして、例外中の例外の口臭原因で多いのが、以外にも自臭症という精神的なものなのです。
 
ウェバー・ヘッヒナーの法則というのがあるのですが、口臭の原因(細菌)を90%除去できても、本人は10%程しか除去できていないと感じてしまう生理的現象のことです。実際には他人が感じられないレベルの臭いにもかかわらず、本人は、ほとんど改善していないと思い込んでしまうのです。
 
口臭はどんな健康な人でもあります。
人間という生き物なのですから、当然のことです。
 
生活していて、口臭が出やすくなるのは、起床時です。睡眠中は唾液が出ませんので細菌が増えます。そのため、朝起きると同時に口臭が気になるのです。
 
その他、空腹時や緊張した時にも口臭が出やすくなります。
その理由は、緊張した時というのは、会話が少なくなり口を閉じた状態が長くなります。そうすると、唾液も減り口が乾燥し細菌が活発になります。そんな状態が続いたあとに喋ると、瞬間的に口臭がしてしまいます。
 
起床時や空腹時、緊張した時には、周りの人だけではなく自分でも臭いを感じることになります。
そのことが原因で、ふだん口臭が無くっても、「私の口は臭い!」と思い込んでしまうのです。
 
自臭症患者に多いのは他人に気遣いができる人が多いことです。
言い換えれば、人からどう思われているのかを大変気にしているということもできます。そのため人のしぐさが気になります。それが内的なストレスとなっていきます。

また、通常、誰でも日常生活を営む上では外的なストレスを少なからず受けているものです。自臭症患者の多くはそういったストレスを受けやすい性格ということもできます。それらのストレスによって唾液の分泌が低下して、口の中は酸性となり、口臭の発生とつながります。
 
口臭が気になって仕方がない場合は、歯周病専門医や口臭専門医にかかることをお勧めします。悪化した虫歯や重度の歯周病の場合もあります。
 
口臭があるということは、病気になる前のサインということも覚えておいてください。

鼻炎から、口が苦くなったり膿栓が出来る原因になることもあります。


 
人気ブログランキングにも参加しました。
クリックして応援ください。
人気ブログランキングへ 

拍手[0回]

あなたが使っている歯磨き粉では口臭は消せない!

なんと、過激なタイトルでしょう。
でも、本当なんです。

あなたは、口臭の原因は虫歯や歯周病にあると思っているはずです。
そう思っているのは、あなただけではありません。

インターネットを見ても、歯磨き粉の宣伝広告を見ても、
どれも口臭の原因は、虫歯や歯周病だけのように説明しています。

確かに、虫歯や歯周病も口臭の原因の一つには違いありません。

でも、口臭の原因となっているのは、それだけではないのです。

それだけであれば、しっかりと歯磨きさえしていれば、
口臭の原因である細菌群の歯垢は除去できます。
そして、細菌が除去できれば、口臭はなくなるはずです。

でも、歯磨きをいつまでしても、口臭は決して消えません。

何故だと思いますか?

それは、細菌の生息している場所は、歯の表面や歯肉ポケットだけでは
ないからです。

→ 唾液が臭い時はリラックスすると良い!?


では、歯の表面や歯肉ポケット以外に細菌が生息している場所とは…

そうです。
あなたが、今思っているもそうです。

舌の表面のヒダヒダの皮膚にしっかりとくっついて生きています。
ですから、この舌の表面を優しく撫でるようにしてきれいにすると、
これだけで口臭もかなり減少します。

でも、口臭の原因である細菌が生息する場所は、ここだけではなかったのです。

どこにあると思いますか?

試しに、指で歯茎と頬の間を撫でてから、臭ってみてください
前歯部だけではなく、奥歯付近も指を突っ込んでみてください。

そして、臭ってみてください。
どんな臭いがしますか?

もし、少しでも臭いがするようであれば、その箇所が細菌の棲家です。

細菌の棲家は、この他にもあります。
それは、喉の側面にある扁桃と呼ばれる部位です。
扁桃は、くぼんだ穴があるので、そこに食物残差がたまるので、
細菌も繁殖しやす場所です。

医学的には、濃詮というそうです。俗名は、「臭い玉」だそうですから、
名前のとおり、白い臭い玉ができ、咳をしたときなどに、口に飛び出してくることが
あります。つぶすと、悪臭がしますが、人によっては、癖になる臭いだそうですよ。

こんな場所を磨いたことなど、誰もないはずです。
というか、そんな喉の奥に歯ブラシを入れると、吐きそうになります。

だからといって、濃詮をほっておくと、どれだけ歯磨きをしたとしても、
口臭はなくなりません。

私の知る限りでは、先ほどから言っているような舌や、頬と歯茎の間、濃詮、そして、上あごなどに
生息している細菌を除菌するかまたは、除去できる歯磨き粉がありません。

この問題を解決しない限り、永遠に口臭は消せないのですから、残念なことです。

ところが、そのための歯磨き粉があったのです。
それが、ホタテ貝殻焼成粉を水に溶かしてイオン水にした歯磨き粉なのです。

水歯磨き粉なので、口に含むだけで、どんな場所でも行き届きます。
だから、効果的なのです。


鼻炎から、口が苦くなったり膿栓が出来る原因になることもあります。

拍手[0回]

口臭予防歯磨き粉「美息美人」

美息美人の詳細ページ

プロフィール

HN:
上林登
年齢:
66
性別:
男性
誕生日:
1958/01/01
職業:
口臭予防歯磨き粉「美息美人」の開発と販売
趣味:
ブログを書くこと
自己紹介:


一言で申し上げると、「口臭患者のプロフェッショナル」です。

歯科医ではなく、口臭患者としてのプロです。その意味は…

続きはこちら


最新TB

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

最新コメント

[06/01 田村沙絵]

ボタン

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 口臭の悩みを解決する会 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]